五十を過ぎてドラムを習いだした妻。
いつしか口を開けば、彼女はこう言うようになりました。
’プライベートスタジオがあったらなぁ’
スタジオ用の土地の購入から建築家選びをひと月で済ませたわたしたち。
-
-
010. 建物の設計をまかせる建築家を探そう!
ドラムが叩けるプライベートスタジオを作るための土地をついに購入しました。つぎはスタジオを収納する建物を誰に設計してもらうかを決めなくてはなりません。建築家とのマッチングサービスを運営する「ザ・ハウス」に行ってきました。
とうとう、スタジオの建築に、具体的な一歩を踏み出すことになりました。
※文中に示す値や内容は、わたしたちがスタジオを作成してく過程で学んだことです。それぞれの分野に対し、わたしたちはあくまでも素人です。誤った数値や、解釈違いの内容があるかもしれません。ご了承お願いいたします。
杉浦充氏と充総合計画一級建築士事務所
この日、現地の調査を一緒にして頂いた杉浦充氏と彼が代表を務める充総合計画一級建築士事務所のことを今回は少しお話したいと思います。
わたしたちが作ろうとしているプライベートスタジオ
すでに購入した土地、これから作ろうとしている建物への現時点での希望、そしてわたしたちの建築的知識をまとめると、
- 生ドラム演奏を楽しむことのできる、防音・音響設備を持った家
- 敷地面積は公簿約8.3坪の超狭小地
- RC(鉄筋コンクリート)造
- 予算上限✖✖✖円
- 好奇心はあるが、実際には乏しい建築知識
と言うことでした。
こんなハードルの高い建物を、わがままなわたしたちと、楽しんで作成してくれる、建築家をわたし夫婦は探していました。
杉浦充氏という建築家
建築家の方を紹介して頂こうと出向いた「ザ・ハウス」。
サイトに掲載されていた情報、コーディネーターから聞いた話、そこから自分たちでまとめた建築家・杉浦充氏の人物像。
- 趣味:音響、音楽鑑賞、楽器
- 狭小地建築の経験:約9.6坪の敷地面積に完全2世帯住宅
- RC(鉄筋コンクリート)造の経験:豊富
- 経歴:ゼネコン勤務あり、現場監督経験あり
- コスト感覚:多くの場数を踏み対応力あり
- 人となり:誠実
実は前述のコーディネーターの方の話を聞いた時に、妻はすでにこう言っていました。
確かにその通りで、照れ隠しに
そして、建築の方々とのお見合いに一人出かけた妻の杉浦氏評も、
わたしもこの日、実際にお会いして、
とんちんかんな質問にも真面目に答えてくれそうな、現時点のわたしたちにとってはこの真面目さ・誠実さほどありがたいものはないと思いました。
建築士事務所の設計理念
仕事をお願いするにあたって、妻もわたしもこの事務所のサイトをしっかり読みました。
幼少期から大人になるまでの記憶はその人のアイデンティティを育み、
家に刻まれた成長の痕跡がそれをより確かなものへと導きます。
愛着や居心地の良さと人の記憶とは深い繋がりがあります。
継続していくという記憶のつながりを失い、
場面の転換のように目まぐるしく過ぎていく現代社会では、
体裁良い表面的な「ニセモノ」素材を身にまとう建物が蔓延っています。
人生という流れの記憶を受け容れることのできる、
「現代の建物」を共に創造していきたいと思います。
わたしたち、特に妻はこれからの人生が悔いのないものにするためにプライベートスタジオを作ろうとしています。
まさにこのスタジオと共に、自分の軌跡を残していこうとしています
彼女の希望と設計理念が合致しているように、わたしは思いました。
いろいろなことを考えた末、プライベートスタジオを作ると言う彼女の挑戦を杉浦充氏にお願いすることにしました。
勝手にアイコン作ってしまいました。すみません・・・。勝手にsugiと入れてしまいました。すみません・・・。
次回は、杉浦代表と一緒に現地調査をした話をしたいと思います。
※文中に示す値や内容は、わたしたちがスタジオを作成してく過程で学んだことです。それぞれの分野に対し、わたしたちはあくまでも素人です。誤った数値や、解釈違いの内容があるかもしれません。ご了承お願いいたします。