50半ばを過ぎて、資格取得にチャレンジしています。「登録販売者」の勉強を始めましたが、あまりにカタカナ文字が多くて初日から挫折しそうです。毎日欠かさず勉強するための励みとして、その日の成果を1週毎に掲載していこうと思います。
-
-
登録販売者の資格を取る!
50代のわたしが、登録販売者の資格を取ることにしました。登録販売者は、薬店やドラッグストアで一般用医薬品販売に関わる資格です。薬品の種類により必置資格であり、求人は全国に及びます。初めての販売系資格取 ...
果たして合格はつかめるのか、2022年7月4日~7月10日までの進捗状況をご覧ください。
2022.07.04 勉強105日目。第2章2巡目終了
第5章注意点(別冊) | 人体の働きと医薬品 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P35-37 | P138-139 | P178-191 |
テキスト別冊【第5章使用上の注意】の繰り返し読みは、 別表5-2「主な使用上の注意の記載とその対象成分・薬効群等」のうち ’ 相談すること ’ の読みに入りました。妊婦、授乳中、高齢者、小児などが服用前に相談することの復習でした。
’してはいけないこと ’ に比べ ’ 相談すること ’ への関心が低かったのか、改めて見直してみると記憶がかなりあやふやであることを痛感。いつものように凹む。こう凹み続けると、凹むことにも慣れてしまいそう。これはこれで凹む。
「出る順」は【人体の働きと医薬品】の2巡目を2問と【主な医薬品とその作用】の4巡目を14問。正解はそれぞれ、2/2と13/14。【人体の働きと医薬品】の2巡目はこれで終了。明日からは第4章【薬事関係法規・制度】の2巡目。この章は今回改定が多かったので、要注意。はぁ~。
2022.07.05 勉強106日目。第4章2巡目開始
第5章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P38-40 | P278-287 | P192-201 |
テキスト別冊【第5章使用上の注意】の繰り返し読みは、別表5-2「主な使用上の注意の記載とその対象成分・薬効群等」のうち ’ 相談すること ’ の続き。次の症状がある人は~の復習でした。昨日同様、初めて読んだかのようで凹む。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目と【主な医薬品とその作用】の4巡目を各々10問。正解はそれぞれ、8/10と8/10。
【薬事関係法規・制度】は出る順1位と2位を立て続けに✖。1月ぶりの2巡目だから、こんなもんだと自分をなぐさめました。(泣)【主な医薬品とその作用】は4巡目だと言うのに、どこかしら真っ白になります。おそらく最後までそうなんだろうなぁ。はぁ~。
2022.07.06 勉強107日目。ってなに?
第5章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P41-43 | P288-297 | P202-211 |
テキスト別冊【第5章使用上の注意】の繰り返し読みは、別表5-2「主な使用上の注意の記載とその対象成分・薬効群等」のうち ’ 相談すること ’ の続き。甲状腺疾患~腎臓病の診断を受けた人まで。とりあえず、ウォーキングをしながらぶつぶつと。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目を9問と【主な医薬品とその作用】の4巡目を10問。正解はそれぞれ、9/9と8/10。
【主な医薬品とその作用】は出だし、瀉下薬を✖。4巡目にして、カルメロースナトリウム、ジオクチルソジウムスルホサクシネートってなに?(泣)。1問はしょうがないと解き進み、9問目。燻蒸剤をまさかのミス。バルサンは燻蒸。次は間違いないぞ。
2022.07.07 勉強108日目。出だし連続✖でガーン
第5章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P44-45 | P298-307 | P212-219 |
テキスト別冊【第5章使用上の注意】の繰り返し読みは、別表5-2「主な使用上の注意の記載とその対象成分・薬効群等」のうち ’ 相談すること ’を読み終えました。明日からは別表5-3「医薬品・医療機器安全情報」に入ります。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目を10問と【主な医薬品とその作用】の4巡目を7問。正解はそれぞれ、7/10と7/7。
【薬事関係法規・制度】は出だし、一般用医薬品に関する問題を連続✖。ガーン。【主な医薬品とその作用】は明日から漢方。漢方と聞くだけで、気が重い。
2022.07.08 勉強109日目。漢方、驚きの10/10
第5章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P46-48 | P308-317 | P222-231 |
テキスト別冊【第5章使用上の注意】の繰り返し読みは、一通り読み終えました。明日からは最初に戻って、第3章全般に共通する注意点を読み直します。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目をと【主な医薬品とその作用】の4巡目を各10問。正解はそれぞれ、9/10と10/10。
【薬事関係法規・制度】は、「濫用性のおそれのあるものを販売する際の確認事項」を✖。間違えて再度確認ができたからOK。さて、【主な医薬品とその作用】。今日から漢方。自分でも驚きの10/10。たまたまになりませんように。
2022.07.09 勉強110日目。休日の解答数を増やす
第3章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P2-3 | P318-337 | P232-251 |
テキスト別冊の繰り返し読みは、最初に戻って「第3章全般に共通する注意点」を読み直しました。早朝ウォーキングの際の歩き・ながら勉強。約1時間ですが、ぶつぶつ言いながら歩いています。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目と【主な医薬品とその作用】の4巡目を各20問。正解はそれぞれ、16/20と12/20。合わせて28/40。試験までそろそろ2か月。ペースを上げようと、休日の解答数を増やすことにしました。
【薬事関係法規・制度】は、「化粧品の効能効果としての表示・標榜」をまたもやミス。(形を変えず)保つ・抑える・補い保つ・与える・防ぐ・整える。これを覚えておかねば。漢方は6割。4巡目で6割。できなければ、やるのみ。
2022.07.10 勉強111日目。4章2巡目、3章4巡目終了
第3章注意点(別冊) | 薬事関係法規・制度 | 主な医薬品とその作用 |
繰り返し読み | 出る順(2巡目) | 出る順(4巡目) |
P4-7 | P338-369 | P252-275 |
テキスト別冊【第3章全般に共通する注意点】の繰り返し読みは、「第3章全般に共通する注意点」を読み直しを続けています。今まで勉強をしてきたことの復習になっています。
「出る順」は【薬事関係法規・制度】の2巡目を30問と【主な医薬品とその作用】の4巡目を各23問。正解はそれぞれ、25/30と16/23。合わせて41/53。
【薬事関係法規・制度】は、「医薬品の定義」をまたもやミス。’ 機械器具等でないもの ’ がどうしても抜けてしまいます。【主な医薬品とその作用】の4巡目はこれで終了。それでも7割取れず。はぁ~。明日からは、第1章の2巡目と第3章の5巡目に入ります。
来週も休まず勉強します。引き続きご確認ください。