シニア予備軍の改善・実行・情報サイト

わたしのウォーキング記録(2025・3月④)

2025年3月24日

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。

この記事
東京の端 わたしのウォーキング記録(2021.2~)

シニア世代を迎えるにあたって、このブログでダイエットに挑戦しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励みとして、ウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載 ...

続きを見る


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2025年3月24日~3月31日までの歩いた様子をご覧ください。

2025.3.24

今朝晴れ。風もなく静かな朝。親水公園外周から街中を抜けて歩く、いつもの早朝ウォーキングで週が始まりました。

“帰ったらシャワーで汗を流そうかな” 。久しぶりにそんなことを思いながら歩いてきました。そろそろロングパンツから短パン+タイツに衣替えしそうです。

2025.3.25

今朝晴れ。東京の予測最高気温24℃。今日も暖かくなりそうです。昨日、東京の桜開花が発表されました。このあたりも、ほら、咲き始めましたよ。

2025.3.26

今朝晴れ。東京の予測最高気温26℃、最低気温26℃。今日も上はアンダーシャツ・中着・裏起毛のヤッケ、下はタイツに裏起毛のパンツの出で立ちで歩きに出ました。

暑いなぁと感じる前に季節外れを感じる。体感よりも恥ずかしさ。そろそろ早朝ウォーキングの衣替えの次期が来ましたね。

2025.3.27

今朝曇り。大丈夫かなぁと思いながら、昨日お話ししたように衣替えをして歩きに出ました。上は裏起毛のヤッケの代わりに夏用のUVカットパーカー、下はタイツに短パン。寒さも感じずに問題なく歩いて来れました、今日のところは。

校庭に咲いていた、桃色の花びら。大寒桜。わたしの桜の色感は、この桃色なんですよねぇ。

2025.3.28

今朝雨。起床時は行って行けないこともない降り方でしたが、雲があんまりに鈍。無理して歩きに行っても途中でザァーザァーと来られても困る。と言うことで早朝ウォーキングはお休みにしました。明日も東京の降水確率80%の予想。行けるかなぁ・・。

2025.3.29

今朝雨。起床時に外の様子を確認すると、曇ってはいるが雨が降ってはいない。よし、着替えるか(一抹の不安がよぎりながら・・)。

行動に移しながら、念のためにもう一度確認しようとすると雨粒に濡れた窓ガラス。セーフ。着替える前に確認してよかったぁ。と言うことで残念ながら今日も早朝ウォーキングはお休みとなりました。明日の東京の天気は曇時々晴れだそうです。

2025.3.30

今朝曇り。どうかと思って窓の外を覗いてみると何とか行けそう。一度衣替えをしましたが、また冬仕様に戻して歩きに出ました。

いつもの親水公園外周から街中を抜けるコースは桜並木。まだ満開とは言えませんがそれでもかなり開いてきました、桜の花が。今日は地元の友人家族とBBQの予定。咲き始めた桜を楽しんできます。

2025.3.31

今朝曇り。今日は朝一の出。そして明日、明後日と東京の天気は雨の予報。時間はないが、今日を逃すと三日歩きに行かない可能性があり。よし行くぞといつもより30分早起きをして歩きに出ました。

桜の花が開いてきました。わたしは満開よりもこの時期の方が好きです。お正月よりもお正月の準備をしている時期の方がわたしは好きなのと同じ感覚です。楽しいこと、きれいなものは過ぎてしまうのが悲しいので。

来月も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。