今回はわたしの勘違い「1L=1000グラムじゃない」という話です。
この勘違いに気づく、事の発端は、再びわたしが餌の無駄遣いを反省していたことでした。
「文鳥のえさ、無駄遣い直らず!」と言う題名で以下の文章を書き続けていた時に【1Lは1000グラムではなかった。】に気付いてしまったのです。
ライン以下「文鳥のえさ、無駄遣い直らず!」
我が家の白文鳥「ぴより」に餌としてあたえているミックスシード。以前、このミックスシードを無駄遣いしてしまったという話をしました。
その後、新しい餌の袋が届いたのが2月13日。切り替えたのがその1週間後の2月20日。【食べない・こぼす】その分も考慮して1日7グラムの量を与える前提で、約140日分はあるはず。とすれば、次回餌の購入は7月頭か。
とても嫌な予感がして、残りがどのくらいあるのかを測ってみました。
適当量の138%、1日9.6グラムを使用していた
1日7グラムを適量と考え、与えてきた
文鳥が1日食べる餌の量は体重の10分の1程度、約3グラム程度とよく言われています。但し、「ミックスされた中で食べない・こぼしてしまう」シードの分を考慮して、7グラムを適量としてわたしは容器に餌を入れてきました。
そして、新しく袋を開けて96日目のミックスシードの残量感。
計算通りならば、少なくとも1ヵ月分以上はあるはず。しかし、袋は立つのがやっと。念のため、残量を測ってみました。
残り10日分
袋のこのへなへな感。どう見ても、ひと月分のミックスシードが入っているようには思えません。もう、無駄遣いはしないぞ!と固く誓ったのに。
計量
下の画像が今日現在のミックスシードの残量。
陶器を測りに乗せて0グラムの状態で残りのミックスシードの量を計測。72グラム。と言うことは96日で928グラムを消費。
1日あたり約9.6グラム。わたしが文鳥に1日に与える餌の適当量と考える7グラムの約138%の量を消費してきたのかぁ。
えさの無駄遣いの要因を考える
自分としては前回の無駄遣いの反省以降、餌は大事に使ってきたつもりでした。しかし、んん、よくよく考えてみれば思い当たる節が全くないとは言えません。
きっちり7グラムの計測を毎日していない
前回の反省までは、餌を容器に入れる量は「目分量」がまかり通っていました。
しかしその後は、「計測」をできる限りしっかりやりました。そうできる限り。
とやってしまった日がなかったかと言えば嘘になります。
1L=1000グラムなのか?
常に7グラムをしっかり測っていたと言えないところに反省する余地があるのですが、それでも正直、この減り方は納得がいかない。
ふと考えてしまいました。‘ 1Lって1000グラム?’
調べると、文鳥の餌の販売単位って「リットル」だったり「キロ」だったりしますね。
今使っている「maniaマニア プロショップ専用 ブンチョウ」は販売単位は、L=リットルです。その前の「大地の恵み ボタニカルヨーロピアンブレンド文鳥用 」はグラムでした。
あれっ???1L=1000グラムと疑わずに今まで考えて来ていたぞ。
ライン以上「文鳥のえさ、無駄遣い直らず!」
ここまで書いて気付いてしまいました!!
1L=1000グラムではない
1L=1000グラムと思い込んでいましたが、これは水の場合でした。・・情けない。製品の袋には書かれていませんでしたが、アマゾンの製品紹介には表記がありました。
本体重量は700グラム。
袋と乾燥剤の重さが18グラムなので、内容量は約682グラムと考えて良いようです。
適当量の90%、1日6.3グラムを与えていた
1日の適量の90%をどうみるか
となると、96日で610グラムの消費。1日あたり約6.3グラム。わたしが文鳥に1日に与える餌の適当量と考える7グラムの約90%の量を消費してきたことになります。つまり、無駄遣いどころか「与えてこなかった」ということになってしまいました。
このいい加減さをどう考えよう?
確かに我が家の白文鳥「ぴより」は、体格は華奢な方ではないかと思っています。生後7か月で体重が23~24グラム。
それでも軽快に飛び回りますし、羽根もつやつや、くちばしもアイリングも鮮やかな赤色。とても元気なのです。体格が大きくないのは、個体差だとわたしは考えるようにしています。
ならば、この0.7グラムの誤差は良しとしようかと思います。計りは.0.1グラム単位では測れませんし、あまり追い込むと、わたしには飼育自体が辛いものになりそうです。
とりあえず次のえさとしてカスタムラックス を購入
どちらにしろ、残りは10日分ほどしかないようです。
前回同様、口コミ熱量と100g単価で今回は「カスタムラックス 文鳥ブレンド 0.83L」(訂正前順位2)を試しに購入してみました。
初めて購入したこの製品に対するレビューは、改めてご報告したいと思います。
この「口コミ熱量と100g単価」比較も単位が合っていないことに気づきました。この後、訂正をします。
文鳥のえさ、販売単位に要注意!|むすび
文鳥の餌を購入する際には、単位を統一して考える必要があることに今更ながら気づきました。
製品を購入する際に、わたしはコスパのことも考えます。しかし、単位が統一されていなければコスパも考えられません。
そしてこれからも、「計測」はできる限りしっかりやっていきます。金銭面のこともそうですが、餌の過不足は「ぴより」の健康にもかかわる大事なことだということは分かっています。
それにしても、思い込みというのは怖いものです。1L=1000グラムと思い込んでいたとは。