シニア予備軍の改善・実行・情報サイト

わたしのウォーキング記録(2025・8月③)

2025年8月11日

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。

この記事
東京の端 わたしのウォーキング記録(2021.2~)

シニア世代を迎えるにあたって、このブログでダイエットに挑戦しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励みとして、ウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載 ...

続きを見る


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2025年8月11日~8月17日までの歩いた様子をご覧ください。

2025.8.11

今朝雨。早朝ウォーキングはお休み。今週の東京は曇りの時間が多そうです。

2025.8.12

今朝曇り。風の強い朝。雨雲レーダーでこの後の降雨予想を確認。ギリギリ大丈夫そう。歩いてきました、いつもの親水公園外周コースを。

帽子が飛ばされそうな強い風。暑さを感じなくてよかったのですが。

2025.8.13

今朝晴れ。歩き出しの陸上競技場。空が高い。

立秋も過ぎ、終戦記念日を終えたら晩夏感が強くなるんだろうなぁと思いながら、空を見上げていました。

いつもの定点地、蜆橋から。

今日は空を見上げながら歩いてきました。

2025.8.14

今朝曇り。涼しい朝。いつもの蜆橋。

下に降りるとこんな風景。

鉄砲百合が咲いていました。きれいな花ですが、猫や犬には有害な、危険な植物だそう。散歩道だけ要注意ですね。

2025.8.15

今朝快晴。緑道を臨海公園まで歩いてきました。こんな多くの向日葵。朝陽に向かってみんな同じ方を向いていました。

観覧車と向日葵。

2025.8.16

今朝曇り。涼しいのですが、湿気を感じる朝。いつもの親水公園周りに戻って、早朝ウォーキングをしてきました。

金平糖のような実(?)、いつものようにグーグルレンズでパシャ。コノテガシワというヒノキ科の植物でした。

2025.8.17

今朝晴れ。今日は土手道を海まで歩いてきました。

海の到着。風も涼しく。

蝉の声を聴くのも、あとひと月半。

来週も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。