58になるわたしが、夕食作りを始めました。自分も楽しく、妻の負担も軽くでき、そして何より夫婦の会話が増えました。子供たちが独立し、夫婦二人になった新しい生活。新しい生活形態を見つけていこうと思っています。
-
昨夜の献立(274)お芋ご飯&さつま揚げ・蓮根きんぴら・なめこ味噌汁
2023/9/23
昨日の夕食は「お芋ご飯&さつま揚げ・蓮根きんぴら・なめこ味噌汁」。妻が買ってきたさつまいもが一つごろん。昨夜はこのお芋を軸として献立を考えました。大して手間はかけなかったのですが、この献立が妻には大好評。めずらしく、ご飯をおかわりしていました。
-
昨夜の献立(273)もやし坦々鍋
2023/9/23
9月も半ばとなり朝晩が涼しくなりました。そろそろ鍋でもつくるかと。昨日はそのモランボンのスープを使って「もやし坦々鍋」を作ることにしました。旬の野菜もそろそろ変わる時期。鍋の季節がやってきますね。
-
昨夜の献立(272)焼き鮭&冬瓜と鶏ひき肉のそぼろ煮
2023/9/23
昨日の夕食は「焼き鮭と冬瓜と鶏ひき肉のそぼろ煮」。やっちまいました。‘ 我慢できるレベルじゃないわよ!!このしょっぱさ。’ 砂糖と塩を入れ間違いました。二人分のこの量で、大さじ2杯の塩を入れれば、食べられるわけがない。ああ、やっちまった。
-
昨夜の献立(271)チキンカレー
2023/9/23
昨日の夕食は「チキンカレー」。またもや登場、困ったときのカレーちゃん。安い肉購入症候群もせいで、たまりにたまったお肉たち。なんとかせよと妻からも是正勧告を受けています。チキンでいくか。と言っても浮かばないメニュー。なので、困ったときのカレーちゃん。
-
昨夜の献立(270)ごぼうの肉巻き
2023/9/23
昨日の夕食は「ごぼうの肉巻き」。当初は柳川をつくるはずだったのですが、急きょ肉巻きに変更。調理をしていると彼女が近づいてきて、’ あれっ?柳川じゃないの??’ 絡んでくるんです。一日の話を聞きながら、愚痴を聞きながら、こんな時間も楽しいものです。
-
昨夜の献立(269)鯛の塩焼き定食
2023/9/23
昨日の夕食は「鯛の塩焼き定食」と名が付きました。メインは鯛の塩焼き、さて周りをどう固めるか。引き出しに即席の味噌汁、冷蔵庫には納豆に茄子の漬物あり。とりあえず、スペースを埋めました。妻が一言。‘旅館の朝ごはんみたいだね。’ う、ううん。
-
昨夜の献立(268)かつおのたたきと小松菜のにんにく炒め
2023/9/23
昨日の夕食は「かつおのたたきと小松菜のにんにく炒め」。スーパーに寄ると「かつおのたたき」が店長のおすすめ。ならこれにしようっと。ガーリックオイルを多めに作って残りで冷蔵庫に眠る小松菜も炒めてしまおう。スムーズに献立が決まっていく日もあるんですよねぇ。
-
昨夜の献立(267)豚肉の味噌漬け焼き
2023/9/23
昨日の夕食は「豚の味噌漬け焼き」。ちょっとおいしいものを彼女に食べてもらおうと明るいうちに支度をした「味噌漬け焼き」。‘ ごめ~ん。今日、歓迎会がはいっちゃった!’のひと電話で一日冷蔵庫に眠ることに。満を期して昨夜の夕食となりました。
-
昨夜の献立(266)鯖の塩焼きと具たっぷり味噌汁
2023/9/2
昨日の夕食は「鯖の塩焼きと具たっぷり味噌汁」。味噌煮から塩焼きに急きょ変更。味噌汁は、茄子・南瓜、最後にオクラはサッと入れて。ごま油香る具だくさん。うん、鯖は焼いてもやっぱりおいしい。
-
昨夜の献立(265)夏野菜カレー
2023/9/23
昨日の夕食は「夏野菜カレー」。ごくごく普通のカレーを作ろうと思っていたら、’夏野菜じゃなきゃいやだ!’と妻が駄々をこねました。なら、一緒につくろう! 焼くは彼女、切る・煮込むはわたしが担当で、夏野菜カレーを二人で作ることになりました。