消防設備士乙6類

消防設備士 乙6類の資格を取る!ー 筆・技試験 合格しました

2022年4月14日

消防設備士乙6類の資格を取る
50歳を過ぎて、目的をもって何かを学ぶということがめっきり減りました。人生100年時代に向けて、1年でも長く働きたいと思っています。ルーティン化した生活を打破したいという気持ちが強くあります。そのために、資格取得を目的に勉強を始めることにしました。

消防設備士 乙種6類の筆・技試験を終え、その結果を待っていました。

消防設備士乙6類の資格を取る
合わせて読みたい消防設備士 乙6類の資格を取る!ー 試験終了 ああ、微妙・・

「消防設備士 乙種6類」資格取得を目的に勉強を始め、本日、本試験を受けてきました。試験の合格基準は、筆記各科目4割以上・全体で6割以上+実技は6割以上の正解。実技の配点方法、部分点での加点が、合否を左右するのではないかと考えています。

続きを見る

本日(4月14日)、消防試験研究センターより試験(筆記・実技)の結果が発表されました。

合格しました。

実技部分が微妙だっただけに、正直ホッとしています。

消防設備士乙6合格発表

合格通知書が届き次第、免許の申請をおこないたいと思います。

追記(2022.4.14)

合格発表当日に、試験結果通知書が届きました。

消防設備士乙6合格通知書

法令(90%)、基礎知識(100%)、構造機能(86%)、実技(70%)。

やはり実技は微妙でした。

問題数が5問でしたから、もう1問間違えていたら危なかったかもしれません。

最後の資格試験と位置付けている「登録販売者」の試験を数か月後に控えています。

必ず合格する。

そう信じて学ぶことを続けます。

  • この記事を書いた人

Oji

サイトの運営者のkageです。これからの人生が豊かなものになるよう、自学自習しながら情報を発信しているブログサイト「KageBlog」を運営しています。この「わたしの改善化計画」は、KageBlogで学んだことを実行していく経過を書き残すつもりで立ち上げました。

-消防設備士乙6類
-