ウォーキング記録

わたしのウォーキング記録(2025・11月)③

2025年11月17日

わたしのウォーキング記録(2025.11月3週目)

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2025年11月17日~11月23日までの歩いた様子をご覧ください。

2025.11.17

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.17)1

今朝晴れ。先週の予報によると「週明けは今季最強の寒気が~」と言われていたので、一枚多く着込んで家を出ました。が・・・。あれ、寒くない。着込んだ一枚を家に置いて早朝ウォーキング開始。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.17)2

落葉が、降った後の雪道のよう。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.17)3

最高気温20℃、一日を通して晴れ。週明け、気持ちのよい一日となりそうです。

2025.11.18

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.18)1

今朝曇り。微風、手袋を必要としない寒さ。日に日に陽が昇るのが遅くなり、ピントを合わせづらくなってきました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.18)2

帰る頃になると空はここまで明るくなり。向かって左はナンキンハゼ、そしてイチョウ。

2025.11.19

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.19)1

今朝晴れ。これだけ雲のない空はいつ以来だろう。海まで行こう。まだまだ暗い土手道を河口に向かって歩き出しました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.19)2

水面が鏡のよう。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.19)3

房総の灯りも。気持ちの良い早朝ウォーキングとなりました。

2025.11.20

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.20)

今朝曇り。雨上がりの朝。寒いかと思い+1枚+手袋で歩き出しましたが、そこまで寒さを感じませんでした。東京は昼過ぎから晴れるようです。

2025.11.21

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.21)1

今朝晴れ。今日も親水公園外周から街中コース。歩き出しは昨日とさほど変わりませんでしたが、雲がない分、夜明けを眺めることができました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.21)2

まっかだな まっかだな つたの葉っぱもまっかだな~。小学校の時に合唱で歌った「まっかな秋」。ここからの風景もまっかです。

2025.11.22

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.22)1

今朝快晴。今日は番外編。明日の天気は?と昨晩確認すると「快晴」。銀杏を見に行こうかぁ。早朝ウォーキングを休んで、外苑の銀杏並木まで早朝バイクをしてきました。到着は朝7時過ぎ。この時間でこんな多くの人。この後、どれだけの人が出るのだろう?

2025.11.23

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.23)1

今朝曇り。今日はいつものように親水公園外周から街中を抜けて歩いてきました。いつもの橋。ちょっと角度を変えてパシャ。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.11.23)2

この4㌔ちょっとのコースの中にいくつもの橋があります。このあたりが川と海に囲まれた地域だということを確認するときですね。

来週も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。

  • この記事を書いた人

Oji

サイトの運営者のOjiです。これからの人生が豊かなものになるよう、自学自習しながら情報を発信しているブログサイト「OJIOBALIFE」を運営しています。この「わたしの改善化計画」は、OJIOBALIFEで学んだことを実行していく経過を書き残すつもりで立ち上げました。

-ウォーキング記録
-