このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。

では、2025年4月14日~4月20日までの歩いた様子をご覧ください。
2025.4.14
今朝晴れ。路面は濡れている。この後も降るの?どうしようか?エイッと歩きに出て正解でした。雨上がりの朝。気持ちの良い早朝ウォーキングとなりました。
2025.4.15
今朝歩き始めは晴れ。更新をしている今現在は雨。風が冷たく天気が変わりやすいかも思いながら歩いていましたが、やはり今は雨が降っています。
親水公園は昨年から今年初めにかけて大きく変わりました。BBQ設備やドッグランが新設され、コーヒーショップの営業も始まりました。個人的には商業化は「ほどほどで」と思っています。
2025.4.16
今朝晴れ。朝陽がまぶしい晴れ。いつものように親水公園周りを歩いてきました。
わたしが住んでいる地域の花は「つつじ」。このウォーキング記録でも春になるとたびたび、つつじの話をしてきたかと思います。今朝もそろそろシーズンを迎えるその花を見ながら歩いていました。
つつじが植えられている道筋にときどき目に入るこの花。蘭かなぁ?・・つぼ状の花=蘭という先入観。気になり、その場でグーグルレンズでパシャと。「ドウダンツツジ」というつつじの一種でした。この話、昨年もしたかなぁ。
2025.4.17
今朝晴れ。夕食をそんな食べた覚えはないのですが、何だか胃が重い、身体が重い。今日は長い距離を歩こう。土手道を海まで歩いてきました。寒くもなく、暑くもなく、ウォーキングをするにはよい季節になりました。
2025.4.18
今朝曇り。晴れに近い曇り。いつもの親水公園外周から街中を抜けて歩いてきました。桜も花から葉に移行し、遊歩道も新緑、新緑してきました。低い垣根。地域の花、つつじが遠くまで植えられています。
桜とつつじ。この対照的な花。何が対照的に感じるかと言いますと、その終わり方。桜はきれいに散りますが、つつじは散らずに老いを見せながらしぼんでいきます。このしぼみ方が時に残念に思えてしまうことも正直あります。
2025.4.19
今朝晴れ。東京は気温もかなり上がるらしく、初夏の陽気となりそうです。そんな日の朝、用事があり一番で出かけることに。そのため、今日の早朝ウォーキングはお休みです。
今週も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。