ウォーキング記録

わたしのウォーキング記録(2025・6月③)

2025年6月16日

東京の東の端から「わたしのウォーキング記録」(2025・6月3週)

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2025年6月16日~6月22日までの歩いた様子をご覧ください。

2025.6.16

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.16)1

今朝晴れ。雨上がりの朝。予報では一日曇りなのですが、今現在強い陽が東の空から差し込んでいます。暑くなりそうです。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.16)2

ここ最近、歩道に落ちている赤い実を避けながら歩いています。ヤマモモだったり、アメリカディゴだったり。この画像は後者。アメリカディゴはマメ科の植物で、確かに豆のような丸い実がついています。

2025.6.17

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.17)1

今朝晴れ。強い陽ざし。予報では東京の今日の最高気温33℃。これから2週間晴れマーク。梅雨は明けたのでしょうか?そんな天気につられて、土手道を海まで歩いてきました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.17)2

冬の澄んだ海風景もとても好きですが、少し靄のかかった元気な夏の海も大好きです。海の近くに住んでいてよかったと思います。

2025.6.18

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.18)1

今朝晴れ。今日も東の空からの強い陽ざし。わたし、梅雨は明けたのではないかと真面目に思っています。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.18)2

雨上がりも良いですが、日差しを浴びる紫陽花の姿もよいですね。

2025.6.19

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.19)1

今朝晴れ。雲がきれいな朝。今日も親水公園外周コースを歩いてきました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.19)2

涼しい風も吹き、気持ちよく歩くことができました。

2025.6.20

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.20)1

今朝曇り。予報は晴れ時々曇り。最高気温は32℃の予想。昨日は一日エアコンを稼働させましたが、今日もそうなりそうな天気、気温。これからますます、早朝に歩くことのメリットを感じることになるでしょう。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.20)2

紫陽花。早くに花開いたものに枯れが見えてきました。まだまだ紫陽花の時期だと思いますが、盛夏に向かって時間が流れていることを感じます。

2025.6.21

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.21)1

今朝晴れ。朝6時過ぎでこの陽射し。もう絶対梅雨は明けているという空。土手道を海まで歩いてきました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.21)1

潮目の関係でしょうか?多くの釣り人がいました。中には腰の高さまで海水に浸かって。本当に、梅雨、明けてませんか?

2025.6.22

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.22)1

今朝晴れ。梅雨はどこに行った?という空、強い陽射し。作物は大丈夫でしょうか?頭の中ではすでに夏野菜の高騰を心配しています。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.6.22)2

アガパンサス。すっと名前が出てきました。ああ、早朝ウォーキングを始めてもう5年が経つんだなぁ。

来週も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。

  • この記事を書いた人

Oji

サイトの運営者のOjiです。これからの人生が豊かなものになるよう、自学自習しながら情報を発信しているブログサイト「OJIOBALIFE」を運営しています。この「わたしの改善化計画」は、OJIOBALIFEで学んだことを実行していく経過を書き残すつもりで立ち上げました。

-ウォーキング記録
-