ウォーキング記録

わたしのウォーキング記録(2025・10月③)

2025年10月13日

わたしのウォーキング記録(2025.10月3週目)

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2025年10月13日~10月19日までの歩いた様子をご覧ください。

2025.10.13

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.13)1

今朝曇り。半袖Tの上にサマーパーカーを羽織って歩きに出ました。この姿では半月後は寒く感じるかもしれません。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.13)2

灯りが目につくようになりました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.13)3

葉が紅くなり、黄色くなり。日々、秋の深まりを感じながら歩いています。

2025.10.14

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.14)1

今朝晴れ。いつもは着用している帽子をかぶり忘れ、まぁいいやと歩き出し。頭がひんやり。ひと月前なら歓迎するところですが、かぶり忘れたことを後悔。そんなことからも季節の移り変わりを実感。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.14)2

今日はこの後は天気が崩れる予報が出ていますが、とりあえずきれいな朝焼け。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.14)3

親水公園東端の水門跡。ここでUターン。ほぼ毎日、同じコースの繰り返しですが、ほぼ毎日、何かしら気づくことができることが、続けられている理由でしょうか。

2025.10.15

雨ふりで早朝ウォーキングはお休み

今朝雨。強くはない雨。起きて、窓から腕を伸ばし、雨を確認し、よし行ける。着替えて、外に出て、あれっ?案外降ってるんじゃん。雨雲レーダーで確認すると雨が止むのは8時頃。そうなんだ。素直に退散。明日は歩きに行けますように。

2025.10.16

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.16)1

今朝雨。雨降っているよね?と確認をしてしまうほどのぽつぽつ雨。昨日は歩きに行けなかったこともあり、今日はこのまま歩き出し。いつもの親水公園外周から街中抜けるコースで約50分約4.2キロほど。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.16)2

公園に沿って整備されている遊歩道を東端まで歩いて行きます。インターロッキングで整備されていたこの道。アスファルトに浸食されていくのが残念であり、とても寂しい。

2025.10.17

朝一で所要あり

今朝快晴。朝から所要あり。残念ながら、早朝ウォーキングはお休みです。行ってきます!

2025.10.18

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.18)

今朝晴れ。今日は番外編。昨夜からバイクに乗りたい気持ちがむくむくと。ウォーキングをお休みして走りに行ってしまいました。明日、この二日分を含めてしっかり歩きます。

2025.10.19

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.19)1

今朝晴れ。寒くない朝。今日も親水公園外周から街中を抜けて帰ってきました。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.19)2

雲がきれい。雲が元気。

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2025.10.19)3

金木犀の香りに足が止まり。この状態からすると少し前から咲いていたのでしょうが、気づかなかったなぁ。

来週も無理なく歩きます。引き続きご覧ください。

  • この記事を書いた人

Oji

サイトの運営者のOjiです。これからの人生が豊かなものになるよう、自学自習しながら情報を発信しているブログサイト「OJIOBALIFE」を運営しています。この「わたしの改善化計画」は、OJIOBALIFEで学んだことを実行していく経過を書き残すつもりで立ち上げました。

-ウォーキング記録
-