ウォーキング記録

わたしのウォーキング記録(2024・12月①)

2024年12月1日

わたしのウォーキング記録(2024.12月1週目)

このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。


oji
ウォーキングに行くたびに、写真を撮ります。思わず脚を止めた風景です。これをウォーキングに行った証拠として残そうと思います。

では、2024年12月1日~12月8日までの歩いた様子をご覧ください。

2024.12.1

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.1)水路

今朝晴れ。風なし。そのおかげか寒さを感じない朝。久しぶりに土手道を海まで歩いてきました。内陸では感じることのできない夜明けの美しさ。

2024.12.2

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.2)階段の上り下り

今朝晴れ。体重を落とすことは目標に達しましたが、体脂肪率をコントロールできていません。筋力を上げるために小さな運動を大切にしようと、階段の上り下りを日常生活に加えていくことにしました。もちろん、無理のない範囲で。

2024.12.3

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.3)ここ暗いよね

今朝晴れ。エレベーターを極力使わない。その3日目。エレベーターで1Fまで下りて “はっ!” 。階段で下りるんだった。意識しないと駄目ですね。自宅集合住宅に戻って階段で上り。これから続けていきます。

2024.12.4

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.4)十月桜

今朝曇り。エレベーターを極力使わない、その4日目。エレベーターで自宅まで上がって “はっ!” 。昨日確認したばかりなのに、今日も何の違和感もなくエレベーターで。強く意識しないと長年しみついたこの行動を変えるのは難しそう。

公園の十月桜。小ぶりな花びら。開いてきました。

2024.12.5

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.5)陸橋から

今朝曇り。今日も渡っていますよ、陸橋。階段の上り下りが習慣づくまで、この手の写真が増えそうです。なにせ、このブログは「証拠づくり」が目的でもありますから。

2024.12.6

体調不良

今朝晴れ。昨日から身体がだる重で早めの就寝。かなり良くなったとはいえ、今日は無理をするのはやめようと早朝ウォーキングは中止。それでOK。

2024.12.7

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.7)十月桜

今朝晴れ。体の具合もよくなったので、早朝ウォーキング再開。今日の階段。行きの下り〇・陸橋×・帰りの上り×。×2つは完全に、悪気なく、無意識に忘れました。意識しないと人間楽な方に普通に流れるということを痛感する毎日。十月桜がきれいでした。

2024.12.8

東京の東の端からわたしのウォーキング記録(2024.12.8)陸橋から

今朝曇り。今日の階段。行きの下り×・陸橋〇・帰りの上り〇。さぁ、歩こうと素直にエレベーターで1Fに。あっ、やってしまった。陸橋を後方に発見して、戻って渡る。忘れないように忘れないようにと帰りは階段で自宅まで。まだまだ身につかない「階段使い」です。

来週も無理なく歩いていきます。引き続きご覧ください。

  • この記事を書いた人

Oji

サイトの運営者のOjiです。これからの人生が豊かなものになるよう、自学自習しながら情報を発信しているブログサイト「OJIOBALIFE」を運営しています。この「わたしの改善化計画」は、OJIOBALIFEで学んだことを実行していく経過を書き残すつもりで立ち上げました。

-ウォーキング記録
-