58になってわたしは、夕食作りを始めました。自分も楽しく、妻の負担も軽くでき、そして何より夫婦の会話が増えました。子供たちが独立し、夫婦二人になった新しい生活。次の生活形態を見つけていこうと思っています。
食事作りを始めたばかりのわたしには、マイレシピのようものはありません。ネット上で公開されているレシピ、「Kurashiru」「コウケンテツ キッチン」「リュウジのバズレシピ」などのレシピを参考にしながら料理をしています。いつの日か腕を上げ、マイレシピを公開することを楽しみに夕食作りに励んでいます。
鯛の塩焼き定食
昨日の夕食は「鯛の塩焼き定食」と名が付きました。
本当はぶり大根を作ろうと、妻に買い物を頼んだのですが、

妻
ぶり、良いものがなかった。きれいな鯛の切身があったから買ってきたよ。
それは残念。まぁ、塩焼きなら、こっちの方が調理は楽だし。

oji
メインは鯛の塩焼き、さて周りをどう固めるか。
引き出しに即席の味噌汁、冷蔵庫には納豆に茄子の漬物あり。

oji
韓国のりもありました。
とりあえず、あるものでスペースを埋めることにしました。
材料(2人分)
- 鯛の切身(2切れ)、大根(10㎝ほどをおろしで)
- 味噌汁(即席2袋・小ねぎ)、納豆(2パック・小ねぎ)、漬物(小茄子)、韓国のり(1パック)
※家にある食材を使うことを優先としているため、公開されているレシピとは異なることがあります。
切身はサッと洗い、水気をよく拭いて、生臭さが残らないようにしました。
出来上がりと感想
完成!
妻がまじまじと、

妻
旅館の朝ごはんみたいだね。
う、ううん。

oji
※文中に示す値や内容は、公開されているレシピをもとにアレンジを加えています。出来る限り家にあるものでまかなっています。また、料理の分野に対し、わたしは今はまだまったくの素人です。解釈違いなどがあるかもしれません。ご容赦ください。
-
初めから読みたい58から始めた わたしの夕食作り
58になるわたしが、夕食作りを始めました。自分も楽しく、妻の負担も軽くでき、そして何より夫婦の会話が増えました。子供たちが独立し、夫婦二人になった新しい生活。新しい生活形態を見つけていこうと思っていま ...
続きを見る