このブログでダイエット記録を残しています。その手段の一つとしてウォーキングを行っています。毎日欠かさず行うための励み、いや証拠としてウォーキング中に撮ったスナップ写真を1週毎に掲載していこうと思います。
では、2023年4月1日~4月9日までの歩いた様子をご覧ください。
2023.04.01
月初め。今朝晴れ。散り始めてはいますが、今年の桜は長い気がします。
筋トレ器具のあたりの桜も。腹筋器具にご婦人二人が座って桜を眺めていました。眺めたくもなります。今日はやめにしておきました。
2023.04.02
今朝曇り。最近ちょっと気になることがありました。それはこの落ち葉。秋でもないのにこの量の枯れ落ち葉。
調べてみると常緑樹の中には春に葉を落とす木々があるようです。写真にある楠はその代表のようです。常磐木落葉(ときはぎおちば)。初夏の季語にもなっているんですね。
2023.04.03
今朝晴れ。肌寒い朝でした。桜。まだまだ花が残っています。このあたりの公立小中校の入学式は今週の木・金曜日。この気温ならなんとか持つかもしれませんね。
2023.04.04
今朝晴れ。今日も少々肌寒い朝でした。いつものとおり、親水公園でウォーキング+筋トレ。桜から見える空の面積はやはり大きくなりましたね。
2023.04.05
今朝曇り。ここのところ桜の話ばかりをしてきましたが、ツツジの花がかなり開いていることに気づきました。ただ、ここで一つ疑問が。この花、本当にツツジ?区の花がツツジのため、道々に植えられているこの花はツツジであると100%疑わないでいました。
しかし、花の色・形・大きさを見るとサツキのような気もする。しかし葉の形・つやはツツジっぽい。開花の時期もサツキにしては早いしなぁ。明日、葉の表面を触ってみよう。ザラザラしていればつつじ、ツルツルしていればサツキね。
2023.04.06
今朝曇り。風の強い朝です。今日は区内の小学校の入学式。桜が少し残りましたが、この量ならば葉桜の方がよかったかも。
さて、昨日お話した「ツツジかサツキか」です。昨日よりも増して観察してまいりました。赤く咲いている花のおしべは5本、葉はかなり小さく、表面に光沢があります。
一方一緒に植えられている、大きな葉の植物。どうやらこちらは「オオムラサキ」というツツジではないかと思われます。この比較より開花の時期に疑問は残りますが、わたしが見た赤い花は「サツキ」と考えることにしました。
2023.04.07
今朝雨。歩き出してパラパラと。帰る頃にはザァーザァーと降られてしまいました。桜といい、ツツジ・サツキといい、最近、植物の話が多いですね。春ですから。
実は葉が赤くなっていくこの植物、少し前から妻と ’この植物なんだっけ?’と話になっていました。調べてみると「レッドロビン」というカナメモチ属の植物だそうです。よく見るのに知らない植物がまだまだありそうです。
2023.04.08
今朝晴れ。雨上がりの朝。雲がきれいな朝でした。路面の状態から公園内の器具はおそらく濡れているだろうと推測して、歩きだけにしました。これだけ晴れると本当に気持ちがよいものです。どこかに出かけよう。
2023.04.09
今朝晴れ。とても寒い朝でした。手袋を復活させて、ウォーキング+筋トレをおこなってきました。腹筋ベンチから桜を通して見える朝陽。花はほぼ落ちましたね。
来週も無理なく歩いていきます。引き続きご覧ください。